顧客本位の業務運営に関する原則

1. 顧客本位の業務運営方針の策定と公表

当社は、顧客本位の業務運営を実現するため、明確な方針を策定し、公表します。この方針は定期的に見直し、必要に応じて改善を加えていきます。また、取組状況は定期的に公表し、顧客への透明性を確保します。

2. 顧客の最善の利益の追求

当社は、高度な専門性と職業倫理を保持し、顧客に対して誠実かつ公正に業務を行い、顧客の最善の利益を追求します。全社員がこの方針を企業文化として定着させ、日々の業務に反映させます。

3. 利益相反の適切な管理

当社は、取引における利益相反の可能性を適切に把握し、その管理方針を策定して実施します。利益相反が発生した場合には、顧客に不利益が生じないよう、適切に対応します。

4. 手数料等の明確化

当社は、顧客が負担する手数料その他の費用について、明確で分かりやすい情報提供を行います。顧客がその詳細を理解できるようにし、透明性を確保します。

5. 重要な情報の分かりやすい提供

顧客に対して販売・推奨等を行う金融商品やサービスに関する重要な情報は、顧客が理解できるように簡潔かつ分かりやすく提供します。リスクやリターンの関係を明確にし、誤解を招かないよう努めます。

6. 顧客にふさわしいサービスの提供

当社は、顧客の資産状況、取引経験、知識、ニーズを把握し、それに基づいた金融商品やサービスを提供します。顧客にとって最適な選択肢を提案し、長期的な視点でもフォローアップを行います。

7. プロダクトガバナンスの遵守

当社は、金融商品・サービスの品質管理に関するプロダクトガバナンスの原則を遵守し、顧客にとって最適な商品を提供することを確保します。商品の開発、運用、販売において、常に顧客本位での対応を実践します。